視聴者からの質問に回答(前編) 質問1 新築 の庭にモグラ出没で家が傾く!? 質問2 .基礎コンクリート で横方向のヒビ割れは 欠陥住宅 !? 質問3.ガルバリウム鋼板は30年もつのか? 今回は、ご質問が溜まっていたので […]
2021年4月15日
欠陥住宅の実例 床下で発見される 欠陥住宅の実例 基礎コンクリートや床下に欠陥が存在する新築一戸建ては建築工期が短い建売住宅では良く発見します。床下に欠陥がある木造住宅は、結露、カビ、腐食が発生する原因となり、建物寿命が […]
2021年4月13日
こんにちは。ゼロシステムズの野方実で御座います。本日はお引き渡し前に行う3回目の建物診断時に指摘が多い不具合箇所ベスト5をお話いたします。1 クロスのジョイントなどの隙間木造住宅では木が乾燥するとクロスが引っ張られ、ジョ […]
2021年4月13日
赤外線建物診断技能師の野方で御座います。本日は、新築一戸建て 2物件を 建物診断 を実施しました。 建具の傷チェックは触診がオススメ タクトホームの 新築一戸建て (あきる野市) にて、一級建築士の金子氏と3回目の建 […]
2021年4月11日
新築一戸建ての内覧時は裸足がおススメ! 裸足で内覧すると 欠陥住宅 を見つけやすくなる 私の著書「こんな建売住宅は買うな」でも書いていることですが、新築一戸建てを内覧するときは、スリッパを履かずに裸足で歩くと 欠陥住宅 […]
2021年4月10日
第342回目の放送 新築一戸建てを死ぬまで長持ちさせる方法 築80年までもつ家とは? 購入時の注意点 維持管理の注意点 メンテナンス 修繕積立金 ◆番組趣旨説明 この番組は、住宅の購入を検討している人に役立つ知識を田中勲 […]
2021年4月8日