雨天時の 建物診断 調査のポイント ~ 物件敷地内の水はけなどをリアルタイムで確認
ゼロシステムズ代表の田中勲です。
今朝は、 アーネストワン の新築一戸建て ( 東京都稲城市 ) の 建物診断 にやって参りました。
本日は小雨が降っていた為、雨天時の 調査ポイントも解説していこうと思います。
お客様がいらっしゃる前に一足先に現場に着いて、床下や天井裏などを確認しました。
目視範囲内に高圧線鉄塔がありましたが距離があるので電磁波は検知されませんでした。
本日は雨天のため少し肌寒いです。
この季節は寒暖差が大きいので皆様も体調管理にお気を付け下さい。
雨天では外周部の建物診断をするとビショ濡れ&足元がドロドロになるので、ちょっと辛いですが…。
物件調査的には降雨時の物件敷地内の水はけなどをリアルタイムで確認できるので悪くありませんね。
道路と宅盤の高低差や雨水浸透マスも確認すると良いです。
今日も一日頑張りましょう。