東栄住宅の 新築一戸建て (三鷹市)を住宅診断 ~ 専門機器を使用した欠陥検査をご紹介

ゼロシステムズ代表の田中勲です。
本日2件目は、今週末ご契約を予定している、東栄住宅の新築一戸建て (東京都三鷹市) を住宅診断です。

ゼロシステムズでは、床下や小屋裏を目視で住宅診断するだけでなく、さまざまな専門機器を使って建物に欠陥や手抜き工事が無いかを検査します。

今回は、この物件の住宅診断をしながら各専門機器の役割をご紹介します。

 赤外線サーモグラフィーを使うと、断熱材の施工不良や壁内結露、雨水侵入、水漏れなどの欠陥を効率良く発見できます。

この物件では、そのよう問題点はありませんでした。


含水率測定器では、建物木部の水分量を確認できます。

床下木部の含水率だけでなく、天井裏などの合板に染み跡を目視できた場合は、これを使用することで、単なる汚れによる染みか否かを判断できます。

この物件では、そのよう問題点はありませんでした。


赤外線レベラーを使用して建物の垂直方向を診断します。

この物件では、問題点はありませんでした。


金属探知機を使用してクロスの下に隠れた石膏ボードのビスピッチを確認します。

ビスピッチの手抜き工事は耐震性能低下の原因の一つです。

この物件では、問題点はありませんでした。


デジタル水準器を使って床面の水平方向を検査します。

この新物件では、問題点はありませんでした。


電磁波測定器を使用すると、物件近くの電線から発せられる磁場を0.1ミリガウス単位で測定できます。

この物件では、電磁波感知はありませんでした。


住宅診断の専門家であっても、このような機器を使用しなければ欠陥住宅や手抜き工事を見落とす可能性があります。

今回の東栄住宅の新築一戸建は、欠陥住宅や手抜き工事などがない完成度の高い物件でした。


はじめから草木が植栽されており三鷹市の閑静な住宅に馴染んだ雰囲気の良い新築一戸建に仕上がっておりました。


飯田グループホールディングスの記事

内覧時は宅盤の高さを確認は大切です😊
(床上浸水被害の可能性調査)
今日は、群馬県太田市で今度契約予定のアーネストワンの新築を住宅診断🔎 駐車場スペースが広ーい😆😆😆 アーネストワンの駐車場スペースは、土間コンでなくアスファルトですのでタイヤ痕を気にしなくて済みます😉 アーネストワンの特 […]
手付け金100万円を放棄→改めて飯田産業の新築をご契約
飯田産業 事務所の看板
手付金を放棄してマンション契約を解除 本日は、飯田産業でN様のご契約手続きでした。 N様は既に新築マンションをご契約していたのですが・・・ ・将来のランニングコスト ・お子様の成長 などを熟考し、新築一戸建ての方が良いと […]
飯田グループなど大手パワービルダーと地元業者を比較
~それぞれの特徴と建物仕様の違い~
目次 ・地元系不動産会社はパワービルダー建売住宅と差別化を図っている ・大手パワービルダーと地元業者 それぞれの特徴と仕様の違い ・関連記事はこちら 地元系不動産会社はパワービルダー建売住宅と差別化を図っている こんにち […]
アーネストワン耐震最強説は本当か?
アーネストワンの耐震性能は高評価 飯田グループホールディングスの1社のアーネストワンの評判をネット検索すると、正直あまり良い評判が出てこない・・・ しかし、その一方で『耐震性能』に関しては一定の評価を受けています。 本日 […]
不動産業界の常識は社会的に非常識?
物件を契約日の直前まで売り止めならない 契約日直前まで売止めにしないのは不動産業界的に常識なんですけど・・・ 新築の建売住宅を内覧して、気に入って買おうと決断したら、通常は、不動産購入申込書(買付証明書)を記入して、仲介 […]
建売住宅のLAN配線やコンセントの増設について
100Vコンセント-TVアンテナ-モジュラージャック 田中 こんにちは。 ゼロシステムズの田中勲です。 連休の谷間の平日に、世田谷区にあるアイディホームの新築住宅の契約を仲介してきました。 今回契約するお客様とは、これま […]