価格高騰はいつ終わる?
成約済の建売住宅が再販売した理由とは?
住宅ローンは年収の何倍までが適正か?
YouTubeチャンネル 今週放送の動画をご紹介
FM76.7MHzフラワーラジオ にて毎週放送!
レギュラー番組:『不動産せんせい田中の教えて!不動産の知恵袋』
第371回目放送分です。
ゼロシステムズのYouTubeチャンネル(ラジオ放送)では皆様からのご質問をお待ちしております。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
YouTubeチャンネルの紹介
視聴者様からのご質問
- (1) sei chan さま
-
ご質問させてください。
住宅ローン控除対象の中古住宅を今年の9月に契約したのですが、入居が令和4年の1月になりそうです。
この場合、改正がもし4月にあったとしても、控除の額は改正後のローンで組まないと行けないのでしょうか?
- (2) さつき 小倉 さま
-
はじめまして。
話題とは違いますが、今リフォーム中古住宅を購入予定ですが、間口を閉じて外壁にする所があります。
その場所を防水シートを貼ったりせずボードを貼るだけで、外壁にされる予定になってます。
ボードの上に塗装らしいです。
素人ながら雨漏り、カビ、腐敗など大丈夫か心配してます。
そんなリフォームはありえるのかな?
ユーチューブを見ているとシートを貼ったり防水タイプのボードだったりします。
その上にモルタル施工し塗装になっているのに大丈夫でしょうか?わかりにくいでしょうが、よければ返答お願いします。
- (3) DA A さま
-
過去、2年の健康診断で脂質が要医療の診断でした。
再検査では異常なしで、適度な運動をとのことで、何か制限されてることはありませんが、本審査ではどうなりますでしょうか?
- (4) とんすけ さま
-
以前の動画で、日本だけでなくアメリカも物件の需要が供給を上回っており、もとの状態に戻るまで10年かかるというニュースを紹介されていました。
日本もなかなか物件が品薄で価格も高騰していますが、だいたい何年くらい待てば落ち着くと予想していらっしゃいますか?
物件を探し始めたタイミングが既に高騰後で、昨年以前に売り出していた物件の価格を見て呆然としています。
- (5) tsubasa 283 さま
-
質問です。
気になってた新築建売物件が一度売れたんですが、最近、再販売しました。
10月下旬完成予定でまだ建築中です。
何か建物に問題でもあったんでしょうか?
それともローンが通らなかったとか?
場所、間取りも気に入ってて欲しいと思ってます。
考えられる理由を教えてください。
よろしくお願いします。
- (6) アンムウリウリ さま
-
うちの実家の中目黒のマンションですが45年前新築で両親が購入して昨年亡くなり先月売却したのですが70平米で7000万で売れました。
やはり都心は古くても売れるんですね
- (7) 大家裕二 さま
-
コメント失礼します。
公務員ですが、異動ついてます。
でも、全て完了してるのですが、住宅ローン審査落とされますか?
教えてください
- (8) レジェンドポロロ さま
-
いつも楽しく拝見しています。
先日新築一戸建てを購入いたしました。
動画内で基礎部分の通気口が塞がれている物件があるとの事でしたが確認したところ無事に空いてました。
しかし…外観の通気口境目、モルタルが波を打っており、触るとボロボロ落ちてしまいます。
大丈夫なんでしょうか?
モルタルが少しですが通気口に付いており通気口を手で触るとボロボロ落ちる感じです…。
- (9) xxx xxx さま
-
お世話になっております。匿名希望です。
田中先生、お誕生日おめでとうございます!
よろしければ下記についてお教えいただけますと嬉しいです。
住宅ローンの金額は年収の◯倍・手取りの3分の1など様々な説がありますが、実際どれくらいであればそこまで無理なく返せますでしょうか?
ちなみに当方は現在29歳で、今年の年収は370万円ほど、来年は年収が400万円を超える予定です。
以前は自治会問題が不安でマンションにしようかと考えておりましたが、長生きしてマンションが建て替えになる方が不安になり、戸建てで考えております。
安いに超したことはないですが、高くとも2500万円まで、理想は2300万円ほどです。
変動金利は不安なので、フラット35の金利1.6%で想定しております。
お手数をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
ゼロシステムズのYouTubeチャンネル(ラジオ放送)では皆様からのご質問をお待ちしております。
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。