こどもみらい住宅支援事業
セルフチェック

こどもみらい住宅事業TOP画像

該当する項目に
チェックしてください

こどもみらい住宅支援事業では、新築分譲住宅を購入すると最大100万円の補助金が給付されます。
このセルフチェックで【こどもみらい住宅支援事業】の給付対象になるか簡単に判定できます。

『こどもみらい住宅支援事業』受付が終了しました

こどもみらい受付終了

交付申請の受付が終了しました

交付申請および交付申請の予約の受付を終了しました

補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請および交付申請の予約の受付を終了しました。​
2022年11月28日17時53分20秒に提出された申請を最後に予算上限額に到達しております。
これ以前に提出された申請であっても、提出する交付申請額(予約を含む)が予算上限額を上回った場合、提出は受け付けていません。

出典:こどもみらい住宅支援事業


詳しくは、こちらのページで解説しています。
『こどもみらい住宅支援事業』受付が終了

対象世帯であるかチェック
1 18歳未満の子供がいる世帯
※誕生日が2003年4月2日以降
2 夫婦どちらかが39歳以下の世帯
※誕生日が1981年4月2日以降
該当する物件であるかチェック
3 こどもみらい住宅支援事業に
事業者登録している売主の物件。
こどもみらい住宅事業者の検索
4 売主の事業者登録以降から、
2023年3月31日までの期間内に
建築着工(基礎工事完了)する物件。
5 2023年3月31日までに不動産売買契約を締結して補助金交付申請ができる。
6 2023年10月31日までに入居(完了報告)できる物件。
7 新築住宅である。
※中古住宅ではない。
8 所有者自ら居住する物件。
9 土砂災害特別警戒区域外の物件。
10 延床面積50㎡以上の物件である。
検討している住宅の省エネ性能チェック
11 ZEH住宅である
※断熱等性能等級5 かつ 一次エネルギー消費量等級6に適合しているもの等
対象住宅証明書等の一覧
12 高い省エネ性能等を有する住宅である
( 認定長期優良住宅 / 認定炭素住宅 / 性能向上計画認定住宅 )
13 一定の省エネ性能を有する住宅である
( 住宅性能評価書で断熱等級4かつ一時エネルギー消費量等級4など )
※2022/6/30までに締結したものに限る

参考