ゼロシステムズ代表の田中勲です。
本日は、1ヶ月以内に発見した欠陥住宅の実例をまとめました。
新築住宅であっても、私どもで住宅診断を実施すると大小様々な欠陥や不具合を発見します。
契約後に不具合を発見した場合は、売主側で是正してもらいますが、契約前に不具合を発見した場合は、基本的に購入しない方向で買主側にアドバイスさせて頂きます。
建売住宅を内覧する時のセルフチェックポイント

↑断熱材施工不良の欠陥住宅を赤外線サーモグラフィで発見

↑断熱材施工不良または壁内結露を赤外線サーモグラフィで発見

↑ガラスのヒビ割れの新築

↑ビスまたは釘が裏から飛び出たフローリング

↑屋根に残された残存物

↑クリーニング不完全のためサッシに残された発泡断熱材の飛び散り跡

↑基礎コンクリートのクラック①(補修済)

↑基礎コンクリートのクラック②(補修済)
ここでご紹介した画像以外にも傷、汚れ、隙間の類の不具合を数多く発見しています。
書籍、テレビ、ラジオなどで、いつもお話しているように新築であっても、施工精度の良いアタリの物件と、施工精度の悪いハズレの物件が存在します。
購入前に専門家による建物診断を実施することにより、このアタリとハズレを見極めることが出来ます。
ゼロシステムズの住宅診断の内容紹介
これを見極めることが出来れば、ローコストの新築分譲住宅であっても、施工精度の高い物件を購入することが出来ると私どもでは考えます。
※欠陥が発見された場合、売主(施工会社)の名称は伏せさせて頂きます。
飯田グループホールディングスの記事
【住宅ローン】変動金利は急上昇するか? 2回クリックで再生します YouTubeチャンネル 今週放送の動画をご紹介 FM76.7MHzフラワーラジオ にて毎週放送! レギュラー番組:『不動産せんせい田中の教えて!不動産の […]
2023年8月27日
人工芝が張られた綺麗な物件でした 本日、契約のために伺ったアイディホームの新築現場(八王子市)では、庭に人工芝が敷かれていました。 今日は晴天で暑かったのですが、日差しを受けてとても綺麗でした。 鮮やかな人工芝が敷かれた […]
2023年7月3日
現時点で販売されている新築物件は、今後建てられる物件よりお買い得となるかもしれません。 その理由を解説いたします。 執筆者 田中 勲 (宅地建物取引士、ホームインスペクター) 専門家プロファイルを見る Twitter 建 […]
2023年7月2日
アーネストワンの駐車場はアスファルトで水はけが良い 駐車スペースがアスファルト敷きで停めやすいです 群馬県太田市でアーネストワンの新築を住宅診断 今日は群馬県太田市で、今度契約予定のアーネストワンの新築を住宅診断🔎 駐車 […]
2023年6月12日
手付金を放棄してマンション契約を解除 本日は、飯田産業でN様のご契約手続きでした。 N様は既に新築マンションをご契約していたのですが・・・ ・将来のランニングコスト ・お子様の成長 などを熟考し、新築一戸建ての方が良いと […]
2023年5月26日
目次 ・地元系不動産会社はパワービルダー建売住宅と差別化を図っている ・大手パワービルダーと地元業者 それぞれの特徴と仕様の違い ・関連記事はこちら 地元系不動産会社はパワービルダー建売住宅と差別化を図っている こんにち […]
2023年5月22日