コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
会社案内
住宅ローン金利表
混雑状況カレンダー
飯田グループホールディングス取り扱い実績豊富
(アーネストワン、一建設、飯田産業、東栄住宅、アイディホーム、タクトホーム)
新築の建売住宅が仲介手数料最大無料
仲介手数料無料とは?
一級建築士・宅建士・FPなどの有資格者が
あなたの住宅購入のお手伝いをします。
詳しくはこちら
一級建築士などの専門家が
住宅診断と建物診断を無料で実施
精密な欠陥検査で購入時の不安を解消
Previous
Next
-HOME-
仲介手数料
建物診断
住宅ローン
専門家
YouTube
ご利用の流れ
Q&A
建物診断と住宅ローンの業務日誌
内覧時チェックポイント、住宅ローン審査や金利、ゼロシステムズの 特徴を皆様に知って頂くために日々の業務を綴っています。
住宅ローン審査~フラット35の審査の仕組を知る
2021年3月5日
YouTube:中古マンションVS新築一戸建。買うならどっち?
2021年3月4日
アイディホームの新築(武蔵村山市)を建物診断
2021年3月4日
飯田グループ系の新築(座間市)を建物診断~2物件
2021年3月4日
鉄道の線路が近い新築の注意点
2021年3月4日
…続きを読む
専門家チーム『ゼロシステムズ』の特徴
仲介手数料最大無料
の不動産会社
今、あなたが検討中の新築(建売住宅)が仲介手数料無料になるかもしれません。
欠陥住宅を見抜ける
不動産会社
一級建築士の専門家が住宅診断と建物診断を無料で実施して欠陥住宅の購入を防ぎます。
新築(建売住宅)の仲介
実績多数
飯田グループ(アーネストワン,一建設,飯田産業,タクトホーム,東栄住宅,アイディホーム)等。
『
住宅ローン
』と『
値引交渉
』
取扱い実績3000件以上の専門家が対応。
頭金0円、諸費用、値引交渉などもご相談下さい。
ゼロシステムズとは?
欠陥事例
欠陥住宅や手抜工事を見抜く不動産会社
ゼロシステムズは、
仲介手数料最大無料
で一級建築士などの専門家が
住宅診断
や
建物診断
を
無料
で実施する
不動産会社
です。
飯田グループ系の新築だけでなく、不動産仲介市場に流通している多くの新築分譲住宅やリノベーション中古物件であれば、仲介手数料最大無料でお取扱い出来ます。
仲介手数料最大無料の仕組み
仲介手数料無料とは、
『売主からのみ仲介手数料を受領して、
買主から仲介手数料を受領しない』
という意味です。
価格3,000万円の新築分譲住宅の購入例
ゼロシステムズはこんな人に最適です
無駄な諸費用
を安く買いたい…
値引交渉
して安く買いたい…
欠陥住宅
じゃないか心配…
初めて
の不動産購入で不安…
住宅ローン
金利や審査が不安…
他に類のない不動産会社を目指しています
【
仲介手数料が最大無料
】
【
専門家の建物診断が無料
】など、
ゼロシステムズの特徴をご説明すると、「条件が良すぎて逆に何か裏があるのでは?」と考える人も中にはいらっしゃいますが、何も裏など御座いません。
ゼロシステムズでは、買主側から仲介手数料に代わる事務手数料や検査料など一切費用は頂きませんのでご安心ください。
ゼロシステムズは、各分野の専門家が「こんな不動産会社があればいいな」を実現した不動産会社です。
ご利用の流れ
仲介手数料無料ゼロシステムズなら
合計
4回
の
建物診断
で欠陥住宅を見落とさない
<対応エリア>
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木・福島一部・静岡一部
完成物件の場合のご利用の流れ
未完成物件の場合のご利用の流れ
仲介手数料無料になるか簡単判定
今、ご検討中の新築一戸建が
仲介手数料無料
になるかもしれない
<対応エリア>
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木・福島一部・静岡一部
お取扱い無料判定
フォーム
ゼロシステムズが選ばれる理由
3000件以上
の建物診断の
実績
過去10年で10,000名以上の方々からのご相談と3000件以上の建売住宅の建物診断を実施しました。
そのうち約8%の新築で何らかの施工不良を発見してきました。
経験豊富な専門家が対応
取材協力・番組制作協力実績
著書
のご紹介
著書:『こんな建売住宅は買うな』幻冬舎
仲介手数料無料でお得に購入
仲介手数料無料と諸費用の節約術
値下交渉のコツ
専門家の建物診断が無料
欠陥住宅の購入を防ぐ建物診断とは?
新築を内覧時のチェックポイント
新築の欠陥住宅の事例
狭小住宅のチェックポイントと注意点
飯田グループの新築の口コミや評判
住宅ローン審査に強い
住宅ローン審査を通すコツ
頭金0円・諸費用ローン
住宅ローン事前審査のタイミング
個人信用情報と住宅ローン審査
混雑状況カレンダー
空なし
ご予約をお受け出来ません
混雑
時間帯により、あと1組の予約可能
少し混雑
時間帯により、あと2組の予約可能
空あり
ゆっくりと内覧や検査の立会が可能
×
定休日
内覧から引渡しまでの流れ
①内覧時~②契約前~③契約後~④最終チェックと合計4回の建物診断を実施します。
内覧に適した曜日とは?
ゆっくりと落ち着いて内覧するなら平日がお奨め。
平日なら他のお客様や営業マンを気にせず、じっくり内覧や建物診断ができます。
内覧立会い予約について
ゼロシステムズで内覧立会いをご予約の際の流れと注意点についてのご説明。
仲介手数料無料になるか簡単判定
今、ご検討中の新築一戸建が
仲介手数料無料
になるかもしれない
<対応エリア>
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木・福島一部・静岡一部
お取扱い無料判定
フォーム
HOME
お取扱判定フォーム
FreeCall
MENU
会社案内
住宅ローン金利表
混雑状況カレンダー