2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 0systems-Tanaka 不動産市場 現時点で販売されている新築は、ひとまわり大きく設備が充実しているからお買い得!? 現時点で販売されている新築物件は、今後建てられる物件よりお買い得となるかもしれません。 その理由を解説いたします。 執筆者 田中 勲 (宅地建物取引士、ホームインスペクター) 専門家プロファイルを見る Twitter 建 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 0systems-Tanaka 業務日報 / つぶやき 東栄住宅の新築(川越市)をお引渡し&最終チェック 東栄住宅の新築 残金決済と引き渡し 今朝は、みずほ銀行の所沢ローンコンサルティングスクウェアで東栄住宅の新築(川越市)の残金決済です。 東栄住宅の物件引き渡し 東栄住宅の場合は、残金決済後に現地へ行って、引渡し専門の担当 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 0systems-Tanaka 業務日報 / つぶやき 誰もが必ずやる!新築一戸建を引渡しの儀式・・・。東栄住宅で残金決済 新築一戸建を引渡しされると誰もが必ず行う『儀式』をお話します😊 『儀式』と言っても地鎮祭やお祓いではありませんよ。 もっと実務的な作業です。 それは『工事キー』から『本キー』への切り替え作業です。 内覧するとき営業マンが […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 0systems-Tanaka 業務日報 / つぶやき 某パワービルダーの新築(東京都内)で床下の断熱材施工不良を発見 床下の断熱材施工不良 こんにちは。ゼロシステムズ代表の田中勲でございます。今朝は、東京都内で新築された某パワービルダーのホームインスペクション(住宅診断)をしました🔍 【住宅診断の結果、買わないという選択肢】 床下の断熱 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 0systems-Tanaka 業務日報 / つぶやき 埼玉県川越市の東栄住宅の新築を住宅診断(ホームインスペクション) こんにちは。ゼロシステムズ代表の田中勲です。埼玉県狭山市の物件調査の後は、埼玉県川越市に建築された東栄住宅の新築を契約前の住宅診断(ホームインスペクション)。こちらの新築は、角地で陽当たりも非常に住みやすそうな物件でした […]
2022年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 0systems-Staff-Uchida 不動産市場 【建売住宅】メーカー9社を比較~断熱等級 耐震等級 住宅ローン控除 こどもエコすまい給付金~ 【建売住宅】メーカー9社を比較 断熱等級 耐震等級 住宅ローン控除 こどもエコすまい給付金 2回クリックで再生します YouTubeチャンネル 今週放送の動画をご紹介 FM76.7MHzフラワーラジオ にて毎週放送! レ […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 0systems-Tanaka 住宅診断 東栄住宅の新築の特徴と不具合事例~ 住宅診断をする立場からみた長期優良住宅 ~ こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。今回は飯田グループホールディングスの中の『東栄住宅』について解説したいと思います。 東栄住宅の特徴 東栄住宅は『ブルーミングガーデン』という名称で、年間約5,000棟 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 【パワービルダー各社の特徴】飯田グループ・ケイアイスター・ホークワンなど10社を解説 【建売住宅】断熱等級、耐震等級、住宅ローン控除、こどもエコすまい給付金など飯田グループとケイアイスター不動産、アイダ設計、ホークワンを比べてみた。 2回クリックで再生します 目次 – パワービルダー各社の特徴 […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 玄関の上がり框の仕上げ方から建売住宅のアタリとハズレを見分ける 赤外線住宅診断技能師の野方実で御座います。 今回は、建売住宅のアタリとハズレを見分けるポイントとして、住宅診断や内覧などで玄関に入った時に、一番最初に目がいく所、玄関の『上がり框』の解説と併せて、 ここ数日で行いました住 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 長期優良住宅の認定を受けている物件のメリット~ 東栄住宅の新築を住宅診断 ~ 東栄住宅の建物は長期優良住宅 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。今回は東栄住宅(さいたま市)・タクトホーム(鶴ヶ島市)の新築一戸建2件の建物診断を行いました。 東栄住宅の建物は、飯田グループホールディングスで唯一 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 人が造るものには施工ミスがある~東栄住宅・三栄建築設計の新築を住宅診断~ 人が造るものには施工ミスがあるもの 近年の建築現場は慢性的な人材不足 赤外線住宅診断技能師の野方実で御座います。 本日は一級建築士の金子氏と、東栄住宅(柏市)・三栄建築設計(足立区)の新築一戸建2件の住宅診断(共に3回目 […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 『ウッドショック』に関わるお話と、東栄住宅/永大の建物診断 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。最近は、ワクチン接種が普及して、新型コロナウィルス感染拡大も抑えられてきているようですが、ゼロシステムズでは、引き続き感染予防対策を徹底して業務を行なっていきます。 『ウッドショ […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 東栄住宅 のリビングは『折上天井』で 網戸も標準設置 されています。 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 東栄住宅 (松戸市) の、 新築一戸建ての 建物診断 を行いました。 東栄住宅 (松戸市) の新築一戸建てを 住宅診断 東栄住宅のリビングは 折上天井 (東 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 飯田産業(東久留米市)と東栄住宅(柏市)の新築を住宅診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 飯田産業と東栄住宅の、 新築一戸建ての 建物診断 を行いました。 1件目: 飯田産業 の 住宅診断 (東久留米市) 来月完成予定の物件なので、現場では多く […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 2人でチェックを行ない、不具合箇所の見落としを防ぎます~ ホークワンと東栄住宅の 建物診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 ホークワンと東栄住宅の新築一戸建てを、 建物診断 いたしました。 1:ホークワン の新築一戸建て(市川市)を建物診断 1件目は、ホークワンの新築一戸建て(市 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 清掃しながら丁寧に見ていくと・・・~タクトホームと東栄住宅の建物診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日はタクトホームの 新築一戸建て (座間市) にて、3回目の建物診断を一級建築士の金子氏といたしました。 1:タクトホームの 新築一戸建て を建物診断 今回で3回目 […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 0systems-Tanaka 仲介手数料無料 東栄住宅 と タクトホーム の 契約手続き ~ ボイスレコーダーと蛍光ペンは必須です。 ゼロシステムズ代表の田中勲です。本日は、午前中が東栄住宅の調布営業所、午後はタクトホーム立川店営業所で 新築一戸建て の 契約手続き です。 私がご契約手続きをする時には、自分自身の説明に責任を持つために、必ず毎回ボイス […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Tanaka 住宅診断 東栄住宅の 新築一戸建て (三鷹市)を住宅診断 ~ 専門機器を使用した欠陥検査をご紹介 ゼロシステムズ代表の田中勲です。 本日2件目は、今週末ご契約を予定している、東栄住宅の新築一戸建て (東京都三鷹市) を住宅診断です。 ゼロシステムズでは、床下や小屋裏を目視で住宅診断するだけでなく、さまざまな専門機器を […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 過去にここまで指摘箇所が少ない物件はあったかな?と思う程の物件 ~ 東栄住宅 の 新築一戸建て こんにちは。ゼロシステムズの野方実で御座います。本日2件目は、 東栄住宅 の新築 (川越市) にて、3回目の住宅診断を一級建築士の金子氏といたしました。 未完成でのご契約でしたので、ホルムアルデヒドや水平レベルなどの診断 […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Tanaka 住宅診断 東栄住宅の新築一戸建て (川口市) の住宅診断 ~お引渡し日の最終補修確認~ 評判と口コミ ゼロシステムズ代表の田中勲です。 本日3/11は、東日本大震災発生から、ちょうど10年となります。 先日、福島テレビから建物の防災や耐震について電話取材がありました。 今一度、この機会に皆様も建物の耐震について意識を高め […]