2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 梅雨時期に着工している物件の注意点ヤマダホームズと誠賀建設の新築を住宅診断 赤外線住宅診断技能師の野方実で御座います。梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いております。梅雨時期になりますと予定より工期が遅れている物件が多く、販売図面などに〇月引渡しと記載されていてもその通りにならない場合もあり […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月2日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 長期優良住宅の認定を受けている物件のメリット~ 東栄住宅の新築を住宅診断 ~ 東栄住宅の建物は長期優良住宅 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。今回は東栄住宅(さいたま市)・タクトホーム(鶴ヶ島市)の新築一戸建2件の建物診断を行いました。 東栄住宅の建物は、飯田グループホールディングスで唯一 […]
2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 住宅性能評価を受けていない物件の耐震性は?~飯田グループの耐震等級について 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。 今回はホークワンと飯田産業の新築一戸建2件の住宅診断を行いました。 飯田グループの住宅性能評価 今回診断した飯田産業の物件ですが、 飯田グループホールディングスの建物は、ここ数 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 人が造るものには施工ミスがある~東栄住宅・三栄建築設計の新築を住宅診断~ 人が造るものには施工ミスがあるもの 近年の建築現場は慢性的な人材不足 赤外線住宅診断技能師の野方実で御座います。 本日は一級建築士の金子氏と、東栄住宅(柏市)・三栄建築設計(足立区)の新築一戸建2件の住宅診断(共に3回目 […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 『ウッドショック』に関わるお話と、東栄住宅/永大の建物診断 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。最近は、ワクチン接種が普及して、新型コロナウィルス感染拡大も抑えられてきているようですが、ゼロシステムズでは、引き続き感染予防対策を徹底して業務を行なっていきます。 『ウッドショ […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 制震ダンパーを目視で確認 制震と耐震の違いアスティークの新築を住宅診断して 未完成物件だから制震ダンパーを目視で確認 赤外線建物診断技能師の野方実です。今回は、アスティーク(立川市)の新築一戸建ての内覧立会い兼、住宅診断を行ないました。 この物件には、地震への備えとして制震装置が標準装備されてい […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 未完成の建築途中だからこそ欠陥検査が重要~ 一建設とアイディホームの新築を住宅診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、一建設(横須賀市)とアイディホーム(八王子市)の新築一戸建ての 住宅診断 を行いました。 1件目 一建設(横須賀市) – 新築一戸建ての住宅診断 […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 コンセントプレートが曲がっています・・・。 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。今回は、一級建築士の金子氏と、ケイアイスター不動産と、アーネストワンの新築一戸建ての建物診断(共に3回目)を行いました。 1件目 ケイアイスター不動産(横浜市) の […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 未完成で契約された、飯田産業の物件を住宅診断しました。 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 飯田産業 (東久留米市) の新築一戸建ての3回目の住宅診断を、一級建築士の金子氏と行いました。 飯田産業 (東久留米市) の新築一戸建てを住宅診断 この物件 […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 0systems-Tanaka 住宅診断 築1年 アーネストワンの新築 ( 建売住宅 )が震度4の地震で損傷 ~ 欠陥住宅 ? 保証は? 本日は、令和元年12月築の アーネストワン の 新築 ( 建売住宅 ) が震度4の地震で外壁材が損傷したとのことで 建物診断 をするため福島県に来ました。 破損の原因は、地震による揺れで架線が引っ張られてしまったようです […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 ライズウェルの新築を住宅診断 ~ 欠陥ではありませんがビス打ち忘れや傷が少しありました こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 ライズウェルと、一建設の 新築一戸建て (それぞれ3回目の住宅診断)を、一級建築士の金子氏と行いました。 1件目 ライズウェル(東村山市)の新築一戸建て こ […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 東栄住宅 のリビングは『折上天井』で 網戸も標準設置 されています。 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 東栄住宅 (松戸市) の、 新築一戸建ての 建物診断 を行いました。 東栄住宅 (松戸市) の新築一戸建てを 住宅診断 東栄住宅のリビングは 折上天井 (東 […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 0systems-Staff-Uchida 仲介手数料 アーネストワンとサーティーフォーの新築を住宅診断 ~ 両物件ともに仲介手数料無料で取扱い可能 こんにちは。 赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。 本日は、アーネストワンとサーティーフォーの新築一戸建ての住宅診断を実施しました。 両物件ともに仲介手数料無料で取扱い可能な物件です。 本日1件目 – […]
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 0systems-Tanaka ゼロシステムズからのお知らせ LINE で仲介手数料無料になるか簡単判定 仲介手数料無料 になるか LINE で判定 仲介手数料無料 になるか LINE で簡単判定できます 不動産情報検索サイトに掲載されている物件なら 仲介手数料無料 にできる可能性があります 超簡単!お問合せステップ スマホ […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 小さなキズはライトを当てると発見しやすい ~ オレンジホームズとケイアイスターの新築を住宅診断 こんにちは。 赤外線住宅診断技能師の野方実で御座います。 本日は、オレンジ・ホームズ (多摩市)と、ケイアイスター不動産 (習志野市) 、2件の新築一戸建てを、住宅診断致しました。 1:オレンジ・ホームズの 新築一戸建て […]
2021年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 0systems-Staff-Uchida 不動産市場 住宅ローン審査 承認事例のご紹介専門家スタッフが住宅ローン審査を承認へ導くお手伝いをします! 承認事例の紹介 ゼロシステムズでは、一般的には住宅ローン審査を通す事が難しいとされている案件でも 専門家スタッフが、承認へ導くお手伝いをいたします。 ここでは、過去にゼロシステムズで住宅ローン審査を承認に導いた事例をご紹 […]
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 施工不良ではなく、必ず起こる現象サーティーフォー と 一建設 の新築一戸建てを建物診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 サーティーフォー と 一建設 の 新築一戸建て ( 共に 相模原市 ) を 建物診断 いたしました。 1 : サーティーフォー の新築一戸建てを 建物診断 […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 2人でチェックを行ない、不具合箇所の見落としを防ぎます~ ホークワンと東栄住宅の 建物診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日は、 ホークワンと東栄住宅の新築一戸建てを、 建物診断 いたしました。 1:ホークワン の新築一戸建て(市川市)を建物診断 1件目は、ホークワンの新築一戸建て(市 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 0systems-Staff-Uchida 住宅診断 清掃しながら丁寧に見ていくと・・・~タクトホームと東栄住宅の建物診断 こんにちは。赤外線建物診断技能師の野方実で御座います。本日はタクトホームの 新築一戸建て (座間市) にて、3回目の建物診断を一級建築士の金子氏といたしました。 1:タクトホームの 新築一戸建て を建物診断 今回で3回目 […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 0systems-Tanaka 住宅ローン 『ローン取扱手数料型』と『保証料型 』の違い~みずほ銀行と三菱UFJ銀行の住宅ローンは手数料型~ こんにちは。 ゼロシステムズ代表の田中勲でございます。 今回は『ローン取扱手数料型』と『保証料型』の違いと、選ぶときのポイントについて解説いたします。 目次 – 『ローン取扱手数料型』と『保証料型』の違い ・ […]